日々、我書き留めておきたくなったモノをつらつらと…
01.まずは下記サイトよりエミュレータをダウンロード後インストール。
RPCS3 ダウンロード - RPCS3 - Download
02.解凍先の「dev.hdd0」の中の「game」フォルダ内に吸い出したROMをコピー
03.RPCS3を起動したら「I have read the Quickstart guide」にチェックを入れ「Continue」をクリック
04.イメージ化したROMファイルを選択しゲーム起動
もしかして:この記事?
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
RPCS3 ダウンロード - RPCS3 - Download
02.解凍先の「dev.hdd0」の中の「game」フォルダ内に吸い出したROMをコピー
03.RPCS3を起動したら「I have read the Quickstart guide」にチェックを入れ「Continue」をクリック
04.イメージ化したROMファイルを選択しゲーム起動
もしかして:この記事?
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
01.まずは下記サイトよりエミュレータをダウンロード後インストール。
Dolphin ダウンロード - Dolphin Emulator - ダウンロード
02.初回起動時に表示される統計レポート送信ダイアログは「いいえ」を選択
03.イメージ化したROMファイルを選択しゲーム起動
もしかして:この記事?
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
Dolphin ダウンロード - Dolphin Emulator - ダウンロード
02.初回起動時に表示される統計レポート送信ダイアログは「いいえ」を選択
03.イメージ化したROMファイルを選択しゲーム起動
もしかして:この記事?
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
01.まずは下記サイトよりエミュレータをダウンロード後インストール。
Citra ダウンロード - Download Citra - Citra
02.「Emulation」の「Configura」から「General」を選択
03.「Region」を「JPN」に設定する
04.「System」タブをクリックし、「General」の「Language」から「Japanese(日本語)」に設定する
05.イメージ化したROMファイルを選択しゲーム起動
もしかして:この記事?
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
Citra ダウンロード - Download Citra - Citra
02.「Emulation」の「Configura」から「General」を選択
03.「Region」を「JPN」に設定する
04.「System」タブをクリックし、「General」の「Language」から「Japanese(日本語)」に設定する
05.イメージ化したROMファイルを選択しゲーム起動
もしかして:この記事?
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
01.まずは下記サイトよりエミュレータをダウンロード後インストール。
cemu ダウンロード - Cemu Emulator
02.イメージ化したROMファイルを選択しゲーム起動
もしかして:この記事?
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
cemu ダウンロード - Cemu Emulator
02.イメージ化したROMファイルを選択しゲーム起動
もしかして:この記事?
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
GENUINE製「45XE GD-ROMドライブ」の記事を見た時は、
遂にパソコンでGD-ROMを読み込める時代が来たか!
と歓喜したのも束の間、どうも誤植らしく
GD-ROMを読み込めるモノのは今もってドリームキャストだけのようで…
しかし、セガ・ドリームキャスト復刻プロジェクト でもラインナップされていない良作が
ドリームキャストには数多くあった(はず?)と思うんですよ。
セガガガ とか、セガガガ とか、セガガガ とか、
そこで、ドリームキャスト(DC)のNo.1エミュレータとして名高いnullDCを
浅学菲才(せんがくひさい)な小生ながらちょっと調べてみました。
01. MIL-CD対応DC または 蟲寄市サイトの情報を参考に基板を弄ったDCを用意する
MIL-CD対応・非対応機の見分け方 - そこぬけろ!
02. DC SD Card Adapter を手に入れるか JJ1ODMサイトのSD Card interface for DC Serialを
参考にし自作したモノに後部のスロットにSDカードを差して、
DC電源コード下のシリアルポートに差し込む
※SDHCやアダプタを装着したmicroSDでも認識したという情報もあったが
普通のSDカードで容量2GBのモノが望ましいらしい
※SDカード内に、別のデータが保存されていると正常に認識しなかったり、
挙動が不安定になる恐れがあるので、隠しファイルも含め全て削除しておくこと
03. 「dcpprip11.lzh」ファイルをJJ1ODMサイトからダウンロードし解凍する
・dcpprip11.lzhダウンロード - Dreamcast SD Rip ver1.0
※上位バージョンの「dcpprip12.lzh」がダウンロード出来なくなっているが
「dcpprip11.lzh」が一度更新されているため、実質的な「dcpprip12.lzh」ということらしい
・lzhファイル解凍ソフト - +Lhaca
04. 解凍して出来た「1ST_READ.BIN」「dcsdrip.bin」「ip.bin」をCD-Rに焼き、DCで起動
※Dir2BootというソフトでライティングソフトDiscJugglerのイメージを作成し、
DiscJugglerの「Advanced」タブで Mode:Mode 2、Block:2352、
Miscは「RAW write」にチェックを入れて焼くのが最も簡単らしいが
Windows8では互換モードを使用して行ってもイメージが生成されず
旧WindowsOSで作成しなければならない模様(泣)
・Dir2Bootダウンロード - SEGA-DC.DE
「dir2boot in der aktuellsten Version hier herunterladen」と書かれたリンクをクリック
・DiscJuggler体験版ダウンロード - Padus
05. TVモニタに下記メニューが表示されるので初めに「BIOS ROM」「FLASH MEMORY」を
選択してbios.binとflash.binをそれぞれSDカードにコピーする
Dreamcast SD Rip ver1.1 by jj1odm
DCSDRip ver1.1 | |
GD-ROM disc info GD-ROM <bin> all track GD-ROM <bin> select track GD-ROM <iso> all track GD-ROM <iso> select track BIOS ROM FLASH MEMORY SD card dir SD card info |
GD-ROMのディスク情報表示 |
GD-ROMをbin形式で全てコピー | |
GD-ROMをbin形式でトラック選択コピー | |
GD-ROMをiso形式で全てコピー | |
GD-ROMをiso形式でトラック選択コピー | |
DCのbios.binをコピー | |
DCのflash.binをコピー | |
SDカード内のファイル表示 | |
SDカード情報表示 | |
by jj1odm |
06. ドリームキャストソフトに入れ替えGD-ROMをbin形式かiso形式でSDカードにコピーする
07. ドリームキャストエミュレータnullDCをダウンロードして解凍する
・nullDCダウンロード - EMU CrimsonRain.com
※同バージョンのnullDCでも正常起動出来ない場合があるので
その場合は他サイトでダウンロードすべし
※nullDC起動に際し、お使いのパソコン環境によって必要になるソフトがあるので
下記リンクから要求されるソフトをダウンロードしてインストールしておく
・7zファイル解凍ソフトダウンロード - 7-Zip
・Visual C++ 2010 Runtimesダウンロード - Microsoft Download Center
・DirectX 9c Runtimesダウンロード - Microsoft Download Center
・WinPcapダウンロード - WinPcap
・各種DLLダウンロード - DLL-files.com
08. 解凍して出来たnullDCフォルダ内のDataフォルダにbios.binとflash.binを
ファイル名を変更してコピーする
bios.bin → dc_boot.bin
flash.bin → dc_flash.bin
09. nullDCはパスにマルチバイト文字があると読み込めないので、例えばCドライブ直下に
(06.)でSDカードに保存したファイル全てをコピーする
10. nullDC.exeを起動し、Fileメニューから「Normal Boot」→「No Disk」で
ドリームキャストのシステムメニューを表示させる
※初回起動時は 日付・時刻を設定後システムメニューが表示される
11. 初期設定では言語が「English」になっていると思われるので
「セット」→「言語」から「日本語」に設定してnullDCを再起動する
12. 再度nullDC.exeを起動し、Fileメニューから「Open bin/elf」で(09.)でコピーした
「ip.bin」を選択した後、「disc.gdi」を選択するとソフトが起動する
※「disc.gdi」をテキストエディタ等で開き、1と2の行を下記の様に書き換えて保存後
nullDCを起動すればプレイ可能になるソフトもあるらしい
1 0 0 0 none 0
2 0 0 0 none 0
DC動作確認リスト - 蟲寄市サイト ドリキャスファンによるエミュレータ動作確認表
とまぁ…起動までのハードルが高く、「DC SD Card Adapter」が軒並み品切れ状態な上、
現在ではバックアップ自体違法になる可能性もあるので、いつ壊れるとも知れない実機を
ビクビクしながら使用するのが最も良策ということですかね?
PLAY & TIMEのrath_7さんのように、開発用ドリームキャストを手に入れられれば
あるいは可能になるのかも知れませんが…
追記: ↓ 重々調べて、全て自己責任において購入して下さい。
GAMEINJP.com
もしかして:この記事?
・起つんだ!ドリームキャスト! スマホ(Android)用ドリームキャスト(DC)エミュレータ「NullDCE」
・サターンニュース! スマホ(Android)用セガサターン(SS)エミュレータ「Saturn.emu」
・中高年、太っているのにスマートフォンコントローラ SMACON(スマコン)
・ペン先直径わずか2.5mmの静電容量式タッチパネル用スタイラスペン「ELECOM 極細 P-TPFシリーズ」
・私はコレで「歩きスマホ」を止めました。と言ってくれ。
・ドラクエ仕様のスマホ 気になる気になる「SH-01F DRAGON QUEST」
・今日もスマホ 明日もスマホ モバイルバッテリーあれば 一生幸せ「ANKER Astro2 第2世代」高性能大容量モバイルバッテリー USB2ポート同時充電
・熱き時代を生きたセガハード
・セガ VS 任天堂 あの熱き時代のゲーム機戦争が映画化へ!!「Console Wars」
・その者黒き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。失われしハードとの絆を結び、ついに人々を清浄のゲームに導かん。「RetroN 5」
カウンタ
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/23)
(04/05)
(03/15)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(02/23)
(02/23)
(02/14)
(01/18)
(12/29)
(12/14)
(12/13)
(12/10)
(10/29)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/08)
(08/20)
(06/16)
(06/15)
(05/31)
最古記事
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/21)
(02/22)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(03/01)