日々、我書き留めておきたくなったモノをつらつらと…
株価の方向性が上向きなのか、下向きなのか
その大きな流れの方向をトレンドと言い、
一定期間の安値や高値を結んだ線を
トレンドラインと言う。
そして、チャートが右肩上がりなら「上方(上昇)トレンドライン」
と呼ばれ、押し目買いを狙う。
やがて逆方向に動き出すトレンドの転換点は
株価が下値支持線を下に突き抜けて定着した時に迎えるが、
その最終判断は概ね下記の項目を満たした場合にする。
・株価が下値支持線を上から下に突き抜けた時
・再び上昇した株価が直前の高値を超えなかった時
・下降し始めた株価が直前の安値を下回った時
エントリータイミングは
株価が下値支持線に接近し、上向き始めたところで買い
上値抵抗線に接近して下がりかけたところで売り。
短期売買に特に有効な売買手法。
株価が上値抵抗線を突破し、更に上昇の兆しを見せた時は
新たな上方トレンドに移行したということであり、
以前のトレンドラインに囚われることなく「買い乗せ」も思慮する。
参考文献:
① ② ③
その大きな流れの方向をトレンドと言い、
一定期間の安値や高値を結んだ線を
トレンドラインと言う。
そして、チャートが右肩上がりなら「上方(上昇)トレンドライン」
と呼ばれ、押し目買いを狙う。
やがて逆方向に動き出すトレンドの転換点は
株価が下値支持線を下に突き抜けて定着した時に迎えるが、
その最終判断は概ね下記の項目を満たした場合にする。
・株価が下値支持線を上から下に突き抜けた時
・再び上昇した株価が直前の高値を超えなかった時
・下降し始めた株価が直前の安値を下回った時
エントリータイミングは
株価が下値支持線に接近し、上向き始めたところで買い
上値抵抗線に接近して下がりかけたところで売り。
短期売買に特に有効な売買手法。
株価が上値抵抗線を突破し、更に上昇の兆しを見せた時は
新たな上方トレンドに移行したということであり、
以前のトレンドラインに囚われることなく「買い乗せ」も思慮する。
参考文献:
① ② ③
<< 1.0からの株式投資~ゆるかぶ幼稚園~
トレンド③ 下方(下降)トレンドライン HOME 1.0からの株式投資~ゆるかぶ幼稚園~
ローソク足 線組み⑫V字型 >>
[244] [243] [242] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233]
トレンド③ 下方(下降)トレンドライン HOME 1.0からの株式投資~ゆるかぶ幼稚園~
ローソク足 線組み⑫V字型 >>
[244] [243] [242] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233]
この記事にコメントする
カウンタ
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/23)
(04/05)
(03/15)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(02/23)
(02/23)
(02/14)
(01/18)
(12/29)
(12/14)
(12/13)
(12/10)
(10/29)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/08)
(08/20)
(06/16)
(06/15)
(05/31)
最古記事
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/21)
(02/22)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(03/01)