日々、我書き留めておきたくなったモノをつらつらと…
スマホやタブレットのような
静電容量式タッチパネル用のスタイラスペンは
構造上ある程度の面積が無いと反応しないのだが、
一般的なスタイラスペンのペン先は5mm程度。
この太さだと指の腹で事足りるし、そもそもスタイラスペンを求める人は
繊細なタッチを求めているんであって、ペン先が細くなければ意味が無い。
「ELECOM 極細 P-TPFシリーズ」なら
ペン先2.5mmで普通のボールペン先より一回り太い程度。
これなら買いかと思いきや、まともに反応するのは限られた下記の機種だけ。
docomo → P-02D , P-06D , P-07D , F-03E , SH-02E
au → SHT21
softbank → 101P
しかも機種によっては、
高感度設定が必要だったり、液晶保護フィルムは不可だったり
その上、個体差もある模様。
「ELECOM 極細 P-TPFシリーズ」を使える機種をお持ちなら
間違いなく神器になりますが、使えなければゴミ同然になるだけに
ある程度覚悟してご購入下さい。
もちろん「パナソニック P-01D」には液晶保護フィルムを剥がしても使えない。
残念無念。
YouTube - 超簡単スタイラスペンの作り方
YouTube - 超簡単、iPadで使える自作スタイラス
もしかして:この記事?
・大人なゲームパッドって? それは深いのに操作性が変わる やさしいゲームパッド 大人っていいかも!
・俺たちゃゲーマーだけど、ゲームパッドが使えなきゃ ゲーマーじゃない!
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・中高年、太っているのにスマートフォンコントローラ SMACON(スマコン)
・神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最弱のスマホ パナソニック P-01D 人柱となって真偽を問う!!!!(09) P-01Dでキーボードやゲームパッドを使い倒す
静電容量式タッチパネル用のスタイラスペンは
構造上ある程度の面積が無いと反応しないのだが、
一般的なスタイラスペンのペン先は5mm程度。
この太さだと指の腹で事足りるし、そもそもスタイラスペンを求める人は
繊細なタッチを求めているんであって、ペン先が細くなければ意味が無い。
「ELECOM 極細 P-TPFシリーズ」なら
ペン先2.5mmで普通のボールペン先より一回り太い程度。
これなら買いかと思いきや、まともに反応するのは限られた下記の機種だけ。
docomo → P-02D , P-06D , P-07D , F-03E , SH-02E
au → SHT21
softbank → 101P
しかも機種によっては、
高感度設定が必要だったり、液晶保護フィルムは不可だったり
その上、個体差もある模様。
「ELECOM 極細 P-TPFシリーズ」を使える機種をお持ちなら
間違いなく神器になりますが、使えなければゴミ同然になるだけに
ある程度覚悟してご購入下さい。
もちろん「パナソニック P-01D」には液晶保護フィルムを剥がしても使えない。
残念無念。
YouTube - 超簡単スタイラスペンの作り方
YouTube - 超簡単、iPadで使える自作スタイラス
もしかして:この記事?
・大人なゲームパッドって? それは深いのに操作性が変わる やさしいゲームパッド 大人っていいかも!
・俺たちゃゲーマーだけど、ゲームパッドが使えなきゃ ゲーマーじゃない!
・カメレオンUSBでゲームソフト解析
・中高年、太っているのにスマートフォンコントローラ SMACON(スマコン)
・神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最弱のスマホ パナソニック P-01D 人柱となって真偽を問う!!!!(09) P-01Dでキーボードやゲームパッドを使い倒す
<< 「ニンテンドー2DS (Nintendo 2DS)」ってどうよ?
HOME
起つんだ!ドリームキャスト!
スマホ(Android)用ドリームキャスト(DC)エミュレータ
「NullDCE」 >>
[39] [38] [37] [42] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30]
スマホ(Android)用ドリームキャスト(DC)エミュレータ
「NullDCE」 >>
[39] [38] [37] [42] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30]
この記事にコメントする
カウンタ
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/23)
(04/05)
(03/15)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(02/23)
(02/23)
(02/14)
(01/18)
(12/29)
(12/14)
(12/13)
(12/10)
(10/29)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/08)
(08/20)
(06/16)
(06/15)
(05/31)
最古記事
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/21)
(02/22)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(03/01)