日々、我書き留めておきたくなったモノをつらつらと…
3つ2つあるPC用ドリームキャスト(DC)エミュレータの最高峰
「nullDC」を元に、スマホ(Android)用に制作された「NullDCE」
まだまだ発展途上のエミュレータですが、
セガ最期のハードとなった夢のドリームキャストを
スマホでプレイ出来る日が来るとは!
YouTube - NullDCe Dreamcast Emulator for Android on Xperia PLAY
とは言うものの、以前の記事でも書いた様に
DCソフトのバックアップは限られた人にしか無いと思われ検証は難しく、
携帯型DC「DreamTrooper」をどうにか手に入れて遊ぶ外ないのですが…
01.まずは下記サイトより「NullDCE」をダウンロード。
NullDCE ダウンロード - NULLDCE (Sega Dreamcast Emulator For Android) - xda-developers
02.ダウンロードした「NullDCE_Droid.rar」を解凍し、
「nullDC」フォルダをmicroSDのルートに、
「nullDC-Alpha-0.1.apk」を任意の場所にコピー。
03.「nullDC」フォルダ内の「discs」に
DCソフトバックアップイメージ(gdi , bin , raw)をコピー。
rarファイル解凍 - Lhaplus - 窓の杜ライブラリ
04.「ES ファイルエクスプローラー」等で
「nullDC-Alpha-0.1.apk」をスマホにインストール。
ES ファイルエクスプローラー ダウンロード - ES ファイルエクスプローラー - Google Play の Android アプリ
05.「nullDCe/android」のアイコンをタップして起動。
ドリームキャスト 名前の由来 - ドリームキャストの由来 - タネタン
もしかして:この記事?
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
・サターンニュース! スマホ(Android)用セガサターン(SS)エミュレータ「Saturn.emu」
・中高年、太っているのにスマートフォンコントローラ SMACON(スマコン)
・ペン先直径わずか2.5mmの静電容量式タッチパネル用スタイラスペン「ELECOM 極細 P-TPFシリーズ」
・私はコレで「歩きスマホ」を止めました。と言ってくれ。
・ドラクエ仕様のスマホ 気になる気になる「SH-01F DRAGON QUEST」
・今日もスマホ 明日もスマホ モバイルバッテリーあれば 一生幸せ「ANKER Astro2 第2世代」高性能大容量モバイルバッテリー USB2ポート同時充電
・熱き時代を生きたセガハード
・セガ VS 任天堂 あの熱き時代のゲーム機戦争が映画化へ!!「Console Wars」
・その者黒き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。失われしハードとの絆を結び、ついに人々を清浄のゲームに導かん。「RetroN 5」
セガサターン(SS)エミュレータの一角「Yabause」を元に
スマホ(Android)用に制作された「Saturn.emu」
PC用セガサターンエミュレータ最高峰の「SSF」に比べれば
対応ソフトが少なかったり、実機から吸い出したBIOSが必要だったりと
まだまだ遠く及ばないが、インターフェースは完成の域に達しているので
これからの期待が大!!
cue , iso , bin ファイルなら読み込めるので
ゲームROMからバックアップしたイメージがある方なら
一度試してみては。
YouTube - Panzer Dragoon on Saturn.emu 1.5.8
Saturn.emu ダウンロード - Saturn.emu Free - Google Play の Android アプリ
Yabause 動作確認リスト1 - サターンエミュ動作リスト - Yabause
Yabause 動作確認リスト2 - Yabause » Compatibility list
セガサターンBIOS吸出し - セガサーターンのBIOS(IPLロム)を吸い出す - ねこかぶのホームページ
仮想プロコムズリンクアダプタ - ぽんRev!! 個人的備忘録: 謎は全て解けた・・・ニヤリw
もしかして:この記事?
・僕は見てしまった ドリームキャスト(DC)のエミュレータが出ているのを! nullDCってnullDCって ずるいぞぅ
・起つんだ!ドリームキャスト! スマホ(Android)用ドリームキャスト(DC)エミュレータ「NullDCE」
・中高年、太っているのにスマートフォンコントローラ SMACON(スマコン)
・ペン先直径わずか2.5mmの静電容量式タッチパネル用スタイラスペン「ELECOM 極細 P-TPFシリーズ」
・私はコレで「歩きスマホ」を止めました。と言ってくれ。
・ドラクエ仕様のスマホ 気になる気になる「SH-01F DRAGON QUEST」
・今日もスマホ 明日もスマホ モバイルバッテリーあれば 一生幸せ「ANKER Astro2 第2世代」高性能大容量モバイルバッテリー USB2ポート同時充電
・熱き時代を生きたセガハード
・セガ VS 任天堂 あの熱き時代のゲーム機戦争が映画化へ!!「Console Wars」
・その者黒き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。失われしハードとの絆を結び、ついに人々を清浄のゲームに導かん。「RetroN 5」
フジテレビCS放送フジテレビONE および フジテレビNEXT にて
絶賛放送中の番組「ゲームセンターCX」
その10周年記念プロジェクトの一つ、
「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」
「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」に続くゲーム化
シリーズ3作目として「ゲームセンターCX 3丁目の有野」が
ようやく2014年3月20日に、ようやく発売です!
まだ小生の元には届いておりませんが…(--;)
YouTube - ゲームセンターCX3丁目の有野 第2弾PV
|
基本的なゲームシステムは前作、前々作を踏襲しているようですが、
個人的には幼少期に散々散財させられた、苦くも楽しい思いを彷彿させる
「ピカデリーサーカス」や「ジャンケンマン」を模したミニゲームがプレイ出来るだけでも
買いです!
限定版バンダイナムコスペシャルには、過去にDVD化されていない
『#70 つかもうぜ!「ドラゴンボール 神龍の謎」』
『#127 ハロー!「ハロー!パックマン」』の放送内容や、
「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」
「ゲームセンターCX 3丁目の有野」
のゲームに挑戦する映像を収録したDVDが同梱されますが、
50,000セット限定なのでご購入はお早めに。
さらに初回特典として、オリジナルトレカ3種類中1枚がランダムで封入されますが
こちらは微妙。
ゲームセンターCX 公式サイト - ゲームセンターCX - フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)
ニュース記事 - 『ゲームセンターCX三丁目の有野』で、有野課長とファミ通編集部が対決!【動画あり】 - ファミ通.com
もしかして:この記事?
・出るんじゃ、ファミコン(FC)でございますね。「キラキラスターナイト」RIKIから発売である。
・今度はスーパーファミコン(SFC)で新作発売!「Nightmare Busters」
・クーソーしてから、寝てください。「クソゲーオブザイヤー(KOTY) 動画版」久々更新!!
・超絶美女の巨人になら食われてもいいんじゃが…「進撃の巨人 -自由への咆哮-」和田アキ子さん出演CM 適役過ぎて何度も観てしまうのじゃ の巻
・その者黒き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。失われしハードとの絆を結び、ついに人々を清浄のゲームに導かん。「RetroN 5」
・思わずフーフーしちゃうファミコンハーモニカ 8ビットハーモニカ(8bit Harmonica )
・「ニンテンドー2DS (Nintendo 2DS)」ってどうよ?
・ファミコンボックスを知ってるかい? こいつはどえらいハードだぞ! かなりスゴイ!かなりスゴイ! 母ちゃん達には内緒だぞ
・見慣れたあんたも 逆さに見れば スキッと見えます 「ファミコンリミックス1+2」で ゲームセンターCX 有野課長の挑戦!
・ゲームセンターCX #177 宮下ワールド!「竜の子ファイター」の「竜の子ファイター」って?
・ゲームセンターCX #178 王道再び…「ロックマンX」の「ロックマンX」って?
・ゲームセンターCX #179 やっぱり延長…「ロックマンX」これでクリアなるか?
一強皆弱と言っても過言ではなかった 任天堂 全盛期の1990年代初頭。
その任天堂に立ち向かったセガの生き様が描かれる、
メガドライバーなら感涙珠玉の映画になるだろう。
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが映画化権を獲得したのも興味深いところ。
YouTube - セガVS任天堂 映画化決定?
ニコニコ動画 - セガVS任天堂
ニュース記事 - Hollywood Life - Seth Rogen To Direct Sega & Nintendo Movie ‘Console Wars’
ニュース記事 - シネマトゥデイ - セガVS任天堂、激闘のゲーム史が映画化へ!メガドライブでの下克上を描く
小説「Console Wars: Sega, Nintendo, and the Battle that Defined a Generation」も
2014年5月13日 発売予定!
ニュース記事 - なぜセガは任天堂をブラジルのゲーム機市場で圧倒できたのか? - GIGAZINE
もしかして:この記事?
・MOTHERシリーズがドキュメンタリー映画になって帰ってくる!?「EARTHBOUND, USA」
・熱き時代を生きたセガハード
・サターンニュース! スマホ(Android)用セガサターン(SS)エミュレータ「Saturn.emu」
・起つんだ!ドリームキャスト! スマホ(Android)用ドリームキャスト(DC)エミュレータ「NullDCE」
・とことん暴れて盛り上がれ!これがセガの夜明けぜよ!! コンピレーションアルバム「セガ・サウンド・セレクション」
・待ってましたの対戦型格闘ゲーム! 2D対戦格闘ゲームなら「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」が いいんだビー
・今こそ「シーマン」じゃないか?
・世界は手に入ったか?「サムライ&ドラゴンズ」あれも欲しい!これも欲しい!!
・その者黒き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。失われしハードとの絆を結び、ついに人々を清浄のゲームに導かん。「RetroN 5」
その任天堂に立ち向かったセガの生き様が描かれる、
メガドライバーなら感涙珠玉の映画になるだろう。
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが映画化権を獲得したのも興味深いところ。
YouTube - セガVS任天堂 映画化決定?
ニコニコ動画 - セガVS任天堂
ニュース記事 - Hollywood Life - Seth Rogen To Direct Sega & Nintendo Movie ‘Console Wars’
ニュース記事 - シネマトゥデイ - セガVS任天堂、激闘のゲーム史が映画化へ!メガドライブでの下克上を描く
小説「Console Wars: Sega, Nintendo, and the Battle that Defined a Generation」も
2014年5月13日 発売予定!
ニュース記事 - なぜセガは任天堂をブラジルのゲーム機市場で圧倒できたのか? - GIGAZINE
もしかして:この記事?
・MOTHERシリーズがドキュメンタリー映画になって帰ってくる!?「EARTHBOUND, USA」
・熱き時代を生きたセガハード
・サターンニュース! スマホ(Android)用セガサターン(SS)エミュレータ「Saturn.emu」
・起つんだ!ドリームキャスト! スマホ(Android)用ドリームキャスト(DC)エミュレータ「NullDCE」
・とことん暴れて盛り上がれ!これがセガの夜明けぜよ!! コンピレーションアルバム「セガ・サウンド・セレクション」
・待ってましたの対戦型格闘ゲーム! 2D対戦格闘ゲームなら「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」が いいんだビー
・今こそ「シーマン」じゃないか?
・世界は手に入ったか?「サムライ&ドラゴンズ」あれも欲しい!これも欲しい!!
・その者黒き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。失われしハードとの絆を結び、ついに人々を清浄のゲームに導かん。「RetroN 5」
(09) P-01Dでキーボードやゲームパッドを使い倒すの続き
パソコンやガジェット、この手の改造では花形的なオーバークロック。
庵怒露慰怒 - IS Series のサイトで作者さんが
P-01D用のオーバークロックカーネルを公開して下さっているので
試さない手は無いと思い挑戦しましたが、敢え無く文鎮化し即行詰み。
P-01Dを起動後、AAのグロポニョと共に
「先生助けてっ!ポニョだと思ってたら荒巻だったの」と言う
メッセージが表示されたものの、そこから先に進まず(泣泣)。
恐らくは、ごりぽんさんにお世話になっていてイロイロ弄っていた為に
庵怒露慰怒さんのカーネルが正常に動作しなくなってしまったんでしょう。
カーネルを書き換える時はファクトリーリセットして
まっさらな状態で行わないといけないんですね。
同じ家に他人が住めばギクシャクするのは当たり前で
冷静になって考えてみれば至極当然の事なんですが…
しかし、あの時点では
進め! いざ行け!! オーバークロック!!!
おまけモードも盛りだくさん
クロックアップ! クロックアップ!! クロックアップ!!!
て感じで熱くなっていましたよ。
えぇ、えぇ、調子に乗っておりましたとも。
一応「CWM-based Recovery」は起動できるのですが
リカバリやファクトリーリセット等を行っても改善見込めず。
バックアップファイル自体もおかしな事になっているのかも。
ここから復旧するには「CWM-based Recovery」でバックアップした
「clockworkmod」フォルダ内のファイル群がPCに保存してある場合のみ可能。
microSDの同様フォルダ内をPCに保存しておいたファイルに置き換え、
「CWM-based Recovery」にてリカバリを行えば復旧する。
オーバークロック等のカスタムカーネルを使用するには
「Android SDK」の導入や「コマンドプロンプト」の操作知識が必要になるので
また別記事で説明できればと思いますが、
有益なサイトのリンクだけ貼っておきます。
オーバークロックカーネル - 庵怒露慰怒 - IS Series (P-01D)
オーバークロックカーネル - 庵怒露慰怒 - IS Series (P-01D-CM9)
ISTweak - 庵怒露慰怒 - IS Series (ISTweak)
P-01D toolkit - [P-01D] - 不完全なマシマロ
バックアップと書き戻し - Panasonicスマホ・タブレット まとめWiki - トップページ/P-01D/root
なんとも切なく悲しい話ですが、反面教師になればと思い、綴りました。(終)
パソコンやガジェット、この手の改造では花形的なオーバークロック。
庵怒露慰怒 - IS Series のサイトで作者さんが
P-01D用のオーバークロックカーネルを公開して下さっているので
試さない手は無いと思い挑戦しましたが、敢え無く文鎮化し即行詰み。
P-01Dを起動後、AAのグロポニョと共に
「先生助けてっ!ポニョだと思ってたら荒巻だったの」と言う
メッセージが表示されたものの、そこから先に進まず(泣泣)。
恐らくは、ごりぽんさんにお世話になっていてイロイロ弄っていた為に
庵怒露慰怒さんのカーネルが正常に動作しなくなってしまったんでしょう。
カーネルを書き換える時はファクトリーリセットして
まっさらな状態で行わないといけないんですね。
同じ家に他人が住めばギクシャクするのは当たり前で
冷静になって考えてみれば至極当然の事なんですが…
しかし、あの時点では
進め! いざ行け!! オーバークロック!!!
おまけモードも盛りだくさん
クロックアップ! クロックアップ!! クロックアップ!!!
て感じで熱くなっていましたよ。
えぇ、えぇ、調子に乗っておりましたとも。
一応「CWM-based Recovery」は起動できるのですが
リカバリやファクトリーリセット等を行っても改善見込めず。
バックアップファイル自体もおかしな事になっているのかも。
ここから復旧するには「CWM-based Recovery」でバックアップした
「clockworkmod」フォルダ内のファイル群がPCに保存してある場合のみ可能。
microSDの同様フォルダ内をPCに保存しておいたファイルに置き換え、
「CWM-based Recovery」にてリカバリを行えば復旧する。
オーバークロック等のカスタムカーネルを使用するには
「Android SDK」の導入や「コマンドプロンプト」の操作知識が必要になるので
また別記事で説明できればと思いますが、
有益なサイトのリンクだけ貼っておきます。
オーバークロックカーネル - 庵怒露慰怒 - IS Series (P-01D)
オーバークロックカーネル - 庵怒露慰怒 - IS Series (P-01D-CM9)
ISTweak - 庵怒露慰怒 - IS Series (ISTweak)
P-01D toolkit - [P-01D] - 不完全なマシマロ
バックアップと書き戻し - Panasonicスマホ・タブレット まとめWiki - トップページ/P-01D/root
なんとも切なく悲しい話ですが、反面教師になればと思い、綴りました。(終)
カウンタ
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/23)
(04/05)
(03/15)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(02/23)
(02/23)
(02/14)
(01/18)
(12/29)
(12/14)
(12/13)
(12/10)
(10/29)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/08)
(08/20)
(06/16)
(06/15)
(05/31)
最古記事
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/21)
(02/22)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(03/01)