日々、我書き留めておきたくなったモノをつらつらと…
株価急落後、上値と下値が共に切り上がるものの
株価が上値抵抗線を超えることなく
下放れするパターンを下降フラッグ型と言う。
下値支持線を抜けたら「売り」
参考文献:
① ② ③
大幅上昇した後に、上値と下値が共に切り下がるものの
株価が下値支持線を割り込むことなく
上放れするパターンを上昇フラッグ型と言う。
上値抵抗線を超えたら「買い」
参考文献:
① ② ③
下方トレンドが上方トレンドに転換する前に現れ易いケース。
下値が緩やかに切り下がり、
上値はそれ以上に切り下がることで株価が煮詰まり
上放れするパターンを下降ウエッジ型と言う。
上値抵抗線を超えたら「買い」
参考文献:
① ② ③
上値が緩やかに切り下がり、
下値が上値以上に切り上がって小反発となるものの
上値抵抗線を突き抜けることなく
下放れするパターンを上昇ウエッジ型と言う。
下値支持線を抜けたら「売り」
参考文献:
① ② ③
大幅下落直後に現れるケース。
上値が切り下がり、下値は切り上がって急接近し
下放れするパターンを下降ペナント型と言う。
下値支持線を抜けたら「売り」
参考文献:
① ② ③
カウンタ
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/23)
(04/05)
(03/15)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(02/23)
(02/23)
(02/14)
(01/18)
(12/29)
(12/14)
(12/13)
(12/10)
(10/29)
(09/14)
(09/08)
(09/08)
(09/08)
(08/20)
(06/16)
(06/15)
(05/31)
最古記事
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/21)
(02/22)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(03/01)